忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

私も震災で被害を受けました


相続した新潟県の古い家、能登の地震なのに、新潟県で被害。瓦が落ちて30万円。
人が住んでいるので、修繕しないといけないです。
この貸し物件、そのお金は私の懐に入るわけではなく、すべて父の土地の整備に使います。エアコンが壊れ、水道が凍ったり、維持費もかかります。また、古いので、壊すお金を考えると、負の遺産です。どこかのタイミングで売れると良いのですが。
昨日この見積もりを見たとき、さすがに胃が痛かったんですが、一晩寝て治りました。

石川県お店は2000円程度の損害。

「大丈夫ですか?」と言われると、
「大丈夫じゃない」って返事になります。

家が壊れて住めないわけではないので、文句は言えませんが。

酒屋さんで瓶が100本割れると、大きな被害に感じますが、
私の被害もそれと同等だったりします。

そんなわけで、自分ができる仕事をコツコツやっていきます。

拍手[1回]

PR

酒粕と酒入荷


加賀ノ月 大吟醸しぼりたて原酒 とその酒粕 入荷
手取川 吟醸酒粕も 入荷

酒粕が良く売れますし、今季で一番おすすめの酒粕です。

お酒に関しては、今年の物は、雑味が例年以上に少ないと感じます。
お金があったら、毎日飲みたい。

販売サイトにアップ済みです。

能登のお酒や食材が入荷しなくなり、年間で売り上げが減ってきて、利益が減るのが目に見えているので、フリマアプリで酒粕を販売しています。

仕事が細かいので、あまりやりたくなく、封印していたが、なりふり構っていられる状況ではないです。
被災は大変ですが、商品が入ってこなくて売り上げがなくなるのも大変です。
被災したメーカーさんが復活したときに、私は生き残っていて、販売協力をしたいのです。

売り上げと利益が減っても、固定費は変わらないんです。固定費は主に、電気代と固定資産税。

拍手[3回]


福井の酒



問屋のオンラインの在庫が確認できたので、福井の酒を2本だけ6種類仕入れてみました。 12本中3本古いので、いきなり値引き。 能登の酒が 入荷しないので、代わりに福井の酒をちょっと売ってみようと安易に考えました。 販売サイトにアップ済み。 これ以外のお酒はありません。

拍手[2回]


七尾市 布施酒造店


2024年1月20日ごろに撮影したものです。

仕入先の方が、画像を撮ってくれました。近くに行くついでがあった模様。
電話してみましたが、外は大丈夫に見えるけど、建物の中は壊れていて、それなりに大変です。と教えてもらいました。

七尾市は断水が続いていて、出荷はできませんが、できるようになったら、出荷したいと聞きました。

待つしかないので、待ちます。

拍手[3回]


富山の新酒 注文

まだ注文しただけで、一週間程度後に入荷予定です

三笑楽 純米生原酒 720ml 2
黒部峡 吟醸 蔵しぼり 720ml 3
純米生酒 若駒 720ml 3
純米吟醸 生 玉旭 Black(ブラック)720ml 2
三笑楽 蔵出生原酒 720ml 2
純米生酒 若駒 1.8L 6
純米吟醸 生 玉旭 Black(ブラック)1.8L 3
黒部峡 吟醸 蔵しぼり 1.8L 3


良く聞かれますが、当店は能登ではなく、加賀なので、今回の地震による実店舗被害は瓶が2本割れただけです。

それとは、別に新潟県で瓦が落ちて、大損害発生!見積もり中。

拍手[2回]