忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

神泉 夏のお買い得酒

 
2010年から毎年販売している、夏のお買い得品です。
吟醸酒の生原酒で1.8L2808円 720ml1404円です。
神泉さんです。昔は蔵元さんの公式商品でしたが、蔵元さんが公式で発売するのをやめたため、今は当店専用商品です。
夏のお酒が売れない時期に、お買い得感のある価格と中身になっています。
1.8L 18本、720ml12本入荷しています。

今年はあらばしりバージョンです。
写真のものとはラベルが違います。
https://saka-gura.com/316.html

ついでに、
神泉 純米吟醸 生原酒1.8L3240円 720ml 1620円
も同時に入荷しています。
一年寝かせ(売れ残った)
神泉 特別純米酒生原酒 も 昨年の時点で良い出来だったので、今もおいしくなっているはずです。
https://saka-gura.com/107_3075.html



飲むしかないです。

拍手[0回]

PR

白菊 夏のにごり酒 入荷


毎年好評で、今年も入荷。
石川県共通の企画で7月7日発売のにごり酒もあるんですが、6月20日締め切りですが、まだ仕入れていません。今年は仕入れる気がないですが、希望の方は1本から取り寄せます。
石川県の共通の企画のものはなんだか割高で、そして、全部火入れされたにごり酒ですから、あんまり乗り気じゃないんです。
にごり酒はやっぱり生のものがおいしいと思っているんです。
ただ、白菊のこのにごり酒は火入れされているんですが、例外です。

すでに売り切れのものもあります。
https://www.ishikawa-sake.jp/images/7-33.png

新サイトのシステムを準備しているため、相変わらずパソコンに向かっています。
肩が凝ります。ランニングを始めて肩こりが治ったんです。
ランニングをすればすぐに肩は治るんです。

なお休足日が今日で4日目です。
走れないことはないんですが、そして走りたいんですが、足裏が完全に治るまで、多少記録が落ちてもいいので、休んでいます。

拍手[0回]


お店は暇ですが、格闘中

wordpress の woocomemrce と格闘している毎日で、半月ほどたってしまいました。
発送の仕事を終え、お店の配達を終わらせて、毎日毎日パソコンに向かっています。

30%くらい進んでいると思います。
あきらめそうになりますが、やるしかないので、やっています。

amazon pay 果たして導入できるのでしょうか?


ランニングは普通に継続していますが、あんまりさえません。

拍手[0回]


息子の自転車 今度はギヤが変わらない

ネットで調べて、ワイヤーを閉めなおして終了。
今日も残業でした。
無事なおったんですが、なんとなく、完璧には直っていないんです。


先日の清流マラソンの優勝者の名前をグーグルで調べてみると、びっくり。
http://www.seiryu-marathon.com/result.html

頭もよくって足も速いって、すごいです。
同じところを3周するコースで、途中折り返し地点もあるため、何度もすれ違い、実際走っているのを見ていますが、とてもかっこよい人で、キレイな走りをしていました。

拍手[0回]


大慶 特別純米酒 年度違いあります

 
https://saka-gura.com/64.html
大慶 特別純米酒 1.8L 2018年4月詰(醸造は一年前=BY28)

大慶 特別純米酒 1.8L 2018年5月詰(醸造はおよそ2か月前=BY29)

今、当店に2種類あります。


飲み比べるとわかります。

一年たった方が、おいしいんです。
と言いますが、確認したわけではないんです。
ただ、櫻田さんのお酒は新酒の時点であんまりおいしくないことを何回か確認しています。

大慶の 新酒の生原酒 を当店では販売していません。
私はおいしくないのを知っています。杜氏さんも新酒の生原酒を出すのを嫌がります。
出そうと思った年もあったんですが、味を見てやめました。


当店のお客さんは古いほうから買ってくれると思います。

飲み比べにいかがでしょうか?

拍手[0回]