忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

独り言です

amazonpay
が最近気になって、なんとか導入できないか?考えています。
amazonpayを導入すると、お客さんの利便性は良くなりそうです。

今使っているネットショップオーナー5では使えないんです。
ec-cubeで使えるんですが、月々の使用料金がかかります。
ec-cube は商品の更新がやりにくいので、なるべくやりたくないんです。

magento をインストールしてみましたが、難しくて、日本語化すらできないです。
woocommerce 触ってみても、これで簡単らしいんですが、難しいです。

ネットショップオーナー5は使い慣れたソフトですが、
いずれ、他のものに変わらなければならないときが訪れそうです。

他の選択肢も考えて調べていると、時間がすぐにたってしまいました。

日曜日のランです。
https://www.strava.com/activities/1568162823


本番一週間前なので、12kmだけ走りました。

拍手[0回]

PR

デコポン一袋 500円


近所の道路で、デコポン1袋500円 と書いた看板があり、販売していました。

大きな袋が1袋500円だと思って、近づいてみると、
店主「いらっしゃい♪こっちは2500円です」
店主「あっ500円のはこっち」
こっちの500円は3個入った小さな袋なんですが、車を運転しながらでは絶対見えないところに置かれています。
そうは言っても、娘がおいしい と残さず食べてくれました。

本当は「1袋500円より」って看板に書くべきですが、
手造りの看板が頑張っている感を出せていて、良いと思います。
おじさんもにこやかな人でした。



レンタルサーバー(Xserver)のFTPがロックされ、商品の更新、在庫の更新ができません。

違うパスワードを複数回入力することによりロックされ、ロックが解除されるのが24時間かかるんです。
電話しても解除してもらえず、業務に少し影響がでています。
早く直ってくれないか?心配でなりません。

ていわれても、何のことかわからないかもしれません。

当店はいろいろ、自分でやることによって、お店の運営コストを抑えています。
とことん、デコポンの看板のように、手作りを大事にしていきたいと思っています。
そして素人が手作りしているので、間違いも発生します。


5/9のランニング
https://www.strava.com/activities/1558849641
7.17km距離 31:27 移動タイム4:23/kmペース  (5/9)
足が調子悪く、ゆっくり走りました。 

5/11のランニング
https://www.strava.com/activities/1563239976
 7.16km距離 29:27移動タイム 4:07/kmペース  (5/11)

 足が少し治ってきたので、足をかばいながら。
それでも、最高記録が出たので、安心しています。
「これ以上は無理」

前回の記録が出たとき思ったんです。前回の記録より10秒早かった。

今日もしんどかったですが追い込んで練習できました。

走れない日は、スクワットしています。
腕立てとか腹筋とか背筋とかつらいのでぜんぜんしないんですが、スクワットだけしています。
プロテインは高価で買えないため、代用品として豆乳を飲んでいます。
若干効き目がある気がします。

拍手[0回]


古泉 こわれせんべい


こわれせんべい 今週末入荷予定。
写真はイメージです。

昔のことなんでですが、商品を選ぶことができず、販売していました。
今は、商品はお客さんが自由に商品を選ぶことができます。

中身が見えないときのほうが、売れていた事実。時代もあるんです。

お客さんが自由に選べないようにしたほうが、もしかすると、今でも売上が上がる気がしないでもないんですが、
昔に戻すつもりはないんです。
お客さんにとって、不便ですから。
無理やり商品を買わせることは良くないです。
誰かに嫌味を言っているわけではないんです。


100gしょうゆあられ、110g梅おかき、140gサラダせん、100gクリームせん、250g柿あられミックス、110gあげもちしょうゆ、110g鬼たまりせん
 が次回の入荷予定です。
実際、とんでもなく利益をあげているわけではなく、もうけ少ないんですが、商品力がないのか?お菓子離れなのか?健康志向の高まりなのか?だんだん売れなくなっています。ぼちぼちでいいんです。


さて、5/6もペース走
https://www.strava.com/activities/1552223145
25.55km 距離 
1:59:21  移動タイム  
4:40/km ペース 
 やっぱり足裏に不安があり、30㎞走れませんでした。
 
5/20の第15回とやま清流マラソン は
3時間20分前後で走れると嬉しいんですが、走ってみないとわからないです。
気温も高くなるらしいですし。
今、体が最高の状態にはなっていなく、ちょっと弱気です。

拍手[0回]


お店は暇で、発送も暇です

ゴールデンウィークも 関係なく、営業しています。
お店は暇ですし、発送も暇です。
飲食店さんに配達があるので、お店は休めません。
休んだところで、どこへ行っても混んでいます。

WEBサイトの修正をしたり、アクセス解析をしたり、パソコンに向かっていた時間が長かった今日。
いつもより頭を使ったため、今、若干頭痛です。



今朝も走りました。いつもと同じところを同じペースで。
https://www.strava.com/activities/1547958438
7.16km距離 30:25i移動タイム 4:15/kmペース
 
私も妻も、雨でびしょびしょで、おかしな夫婦です。
最初降っていなかったんです。どっちかというと、妻が走りたそうでした。
靴を乾かさないと明日快適に走れないことに気が付きました。

拍手[0回]


水泳

中一の息子、水泳部に入部するようです。
水泳を習わせてあげられなく、同じ中学一年生で、習っていないのは息子だけで、心配です。

 運動系は 野球、サッカー、バレー、卓球、剣道、柔道、
って聞いたと思うんですが、息子の好きなものがなく、友達の影響もあり、水泳になったようです。

頑張れ息子

昨日も軽くもめたんですが、父の私はうざい存在です。
あくまで個人的な思いですが、高校に行ったら、陸上すると嬉しいです。
息子は学校では一番足が速いんです。


今朝のモーニングラン
https://www.strava.com/activities/1544076262

7.16km距離  30:15 移動タイム 4:13/kmペース  

月曜、火曜と休み、疲れはとれているはずなんですが、今日もいまいちな走りです。
60点くらいです。
足もまだ完全ではないんです。
筋肉痛はいいんですが、筋肉痛でない痛みは心配です。

拍手[1回]