忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

初桜 全にごり(今年は純米) 無事発送

IMG_0001.JPG 今日、入荷した、初桜全にごり(今年は純米)

仕事は、まだ山積みですが、ちょっと飲んでみました。

う~ん。

いつもの、味です。
今年は、甘みが少なく、飲みやすい感じです。
もう少し、ムワッとウァッと押し寄せる飲みにくさ(と同時に旨さ)は今年は少なく、

飲みやすいでしょう。毎年飲んでいる方は、分かってくれると思います。

ムワッと、来る感じが毎年癖になる味わいなのかも知れないです。

今年は、キレイな味といえるでしょう。

今年も、おすすめです。
なんと言うか、宗玄さんっぽいすっきりおいしい感じです。

今年一番おいしい って言ってくれるお客さんが現れそうですし、
そうではないよ と言う人もいそうです。

1.8L 720ml ともに、多めに仕入れていますので、まだまだ、注文お待ちしております。

http://saka-gura.com/64_935.html

拍手[0回]

PR


初桜 全にごり酒 商品数確定しました。

A935_I1.jpg
初桜 全にごり(純米)ですが、3/20にならないくらいに発売ではないか?と現時点で分かりました。

1.8L 30本 720ml 36本 
 仕入れることにしました。数は昨年と一緒です。
数は求めていなく、楽しんでもらえれば、けっこうです。

1.8Lも720mlも予約より多めに仕入れていますので、まだ間に合います。


発売が待ち遠しいです。

お酒の味が日々変わるのが面白いお酒です。

拍手[1回]


山廃純米 生原酒1.8L が2415円

IMG_9995.JPG表題のとおり、

山廃仕込純米酒 生原酒 1.8L 2415円です。

アルコール度数、18度
精米歩合:65%
石川県白山市(山間部)産 五百万石100%使用

発売は
萬歳楽 の 小堀酒造店さんで、
当店では、
「穂の香ほんのり」「剣(つるぎ)山廃純米」を特におすすめして販売している蔵元さんです。
正直な話、他は好みの問題で、おすすめしないですが、

今回、
おすすめの 剣 山廃純米生原酒が発売されたと聞いたので、早速仕入れてみました。

辛口で、酸があって、濃厚でしょう。

コストパフォーマンスは良いと言えます。
飲まなくても分かりますが、そのうちに飲むことになるでしょう。


今回、この商品一升瓶のみの発売です。
当店のお客さんには売りやすい、一升瓶ですから、ちょと嬉しいです。

濃い目の純米原酒をお探し(しかも価格も考えるお客さん)の方に、おすすめです。
 

拍手[1回]


能登の蔵へ行ってきました。

3/3のことですが、
早朝5時にお店を出発し、
櫻田酒造、宗玄酒造、松波酒造、数馬酒造、鶴野酒造、白藤酒造、中島酒造、を見学に行ってきました。

今回6歳と7歳の子供付きでしたので、子供たちに、見せるのが目的の一つでもありました。

それにともない
酒粕たくさん と お酒少しが入荷しています。

ありがたいことに、仕事が追いつかなく、後手に回っています。
忙しすぎて頭も冴えません。

今年こそ、きちんと、お店を運営する目標でしたが、
なかなか思うように、頭と体がうごきません。

こんなときは、
がんばらないでおこうと思います。

拍手[0回]