忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

スゴ泡グラス


キリン一番しぼり350ml缶4本とグラスがセットになった商品です。
↓キリンビール紹介サイト
http://www.kirin.co.jp/brands/IS/news/05/index.html

2ヶ月ほど前に問屋さんに予約して、本日入荷しました。

個人的に面白いと思ったので、
5セット入りを2箱、合計10箱 も仕入れてしまいました。

1150円くらいにして売ろうと思います。

これまでも、コップ付きというのはよくある話でしたが、特殊なコップですから、面白そうです。

http://www.kirin.co.jp/brands/IS/news/05/index.html
このページの動画を見ると、とってもおいしそうで、試したくなります。

拍手[0回]

PR

ついに、ペットボトル入りの…



お店用に仕入れてみました。
重量感があって、面白いといえば、面白いと思います。

売る自信はないですが、こうして、blogに写真を載せるために、そして、問屋さんとの持ちつ持たれつの関係上、仕入れています。

ちなみに1.5Lです。

中に入っているお酒の質ですが、
同じ会社の紙パックのお酒では、「糖類、酸味料」が入っていますが、こちらは、いずれも入っていません。

CMも入るでしょうし、今後、大きな出来事のひとつになりそうです。

なんと言っても、ペットボトル入りの…ですから。

拍手[0回]


市場で仕入れてきたもの



川村水産 ほたるいか 沖漬け
 ですが、今後は、この形態220g入りを販売していきます。
価格は722円です。
http://saka-gura.com/160_1621.html
 
 このほたるいか 沖漬け は 仕入れのロットがあり、1個から仕入れることができませんから、いつも仕入れては売れ残りを出す、繰り返しをしています。
この220g入りのものは12本ロットですから、また、売れ残るとは思いますが、ふたたび販売します。
 たぶん定価というか、実勢価格は1050円くらいだと思われますから、とってもお買い得です。


もうひとつは
石川県では知らない人がいない、「8番ラーメン」さんの工場でつくった新製品。

とり野菜みそ 煮込みラーメン 308円
http://saka-gura.com/169_1622.html

 とり野菜みそ20%を使用(みそに占める割合)と書いてあって、この数字が少ないように私は思いますが、
 問屋さんの話では、ものすごい勢いで売れているらしいです。

よかったらどうぞ。

どちらも10度以下で保存ですから、この時期はクール便で送ります。

拍手[0回]


常きげん 金賞受賞酒 取り寄せ可能です


いつもお世話になっている問屋さんから、モノクロのコピー一枚を渡されました。

1.8Lではなくて720mlで5000円です。

本年度の金賞受賞酒を蔵で氷温貯蔵し、桐箱に入っています。

在庫はする気はないのですが、
蔵に在庫がある限り、
問屋さんに在庫がある限り、
お取り寄せいたします。

おいしいと思いますが、自分で飲まれる場合、桐箱が無駄です。
誰かにあげるお酒としては申し分ないと思います。

なんで、この写真を掲載したかっていうと?

10月3日くらいに、
常きげん 山廃仕込純米酒 が販売再開となります。
 
山廃仕込純米酒は価格も手ごろで、どなたにでもおすすめできます。

常きげん山廃仕込み純米酒はすでに、予約数本注文していますので、
 10月に入り、何か、飲みたいものと一緒に注文いただければ幸いです。
自分も、たまには常きげんを飲んでみようと思っていたりもします。

拍手[0回]