底引き網でとれる魚 今日で終わり 未選択 2010年07月01日 輪島産なめたがれい 140円輪島産ささがれい 90円 と 120円三国産甘エビ 20尾 220円福岡産赤いか 900円甘エビ は 大小混ざってます。本当は大きいものを選別すべきですが、時間が足りません。鮮度は悪くはありません。 [0回]PR
木場潟湖 1週6.2km 完走できず… 未選択 2010年06月28日 妻にさそわれ、子供を預け、湖の周りを走って見ることにした。木場潟湖(きばがたこ)は小松市にある、みずうみ です。半分ほどしか 私は 走ることができず、残りは歩いて一周しました。高校時代は陸上部で鍛えた私でしたが、ぜんぜん納得行かない走りでした。この34歳という地点で、何にもしなかったら、自分の体力がどんなことになるのか?思い知らされたのでした。またそのうち、リベンジに行きます。心地よい疲れ で やっぱり 時を忘れ 運動する事はとっても良い事だと思います。 [0回]
9月9日解禁 今年で4年目? 石川ひやおろし 未選択 2010年06月25日 見たい方は見てください。スキャナーくらい そろそろ欲しいかも知れません恒例の企画。8月20日までの予約を受け、9月9日以降にお届けするひやおろしの企画。同時に、「富山のひやおろしセット」の案内も、実は先ほどきていたりします。まだ6月ですので、ずいぶん先ですね。今年の石川のひやおろしは、昨年と同じ蔵が同じ商品を出しているところもありますし、出すお酒を変えた蔵元さんもありますし、今年初参加の蔵元さんもあったりします。初参加12 金紋酒造 春心ひやおろし 720ml1600円16 松浦酒造 獅子の里 酒を食べている (純米吟醸)2250円17 鳥屋酒造 池月 純米 1520円徐々にですが、毎年毎年足並みが揃ってきています。自分が飲むのは、あえて書いてみるとう~ん どれにしよう?やっぱり下手なことは書けない私やっぱり今年も全体に価格が納得できないような気がします。富山のひやおろし がその点では、 良いのかも知れません。こちらは、180ml11本セット、全て純米酒以上で、3980円です。 下手なことは書けないなぁ~ [0回]
山本酒造店さん 新酒 当店独占販売 未選択 2010年06月25日 1.8L 2520円720ml 1260円 各種3本のみこのお酒を造る山本酒造店さんは、当店から車で8分ほど、ご近所の蔵元さんです。今年は2年間、酒造りを休んだ後での酒造り再開でした。そして、写真のお酒は勧進帳 純米吟醸 の原酒です。通常の 勧進帳 純米吟醸 1.8L は 2242円 ですが、今、お店にあるのは、レギュラー酒より、度数が一度高い、蔵元さんがタンクで貯蔵している原液バージョンです。無濾過生原酒ではないのですが、 今年の新酒です。一ヶ月ほど前に、今年の山本酒造店さんの新酒「本醸造」「純米吟醸」 2種類をサンプル小瓶で頂き、そこそこ気に入ったので、お願いしてそのサンプルと同じものを詰めていただきました。なかなか華々しい感じでした。お燗には適さない感じでしたので、冷、常温でお楽しみ下さい。他には、このお酒は、蔵元さん(社長さん)がはじめて一人で造った酒でもあります。電話で、以前勤めていた杜氏さん(新潟県)に毎日のように電話し、造ったものです。普通に1.8L2520円の酒としては、よく出来てます。山本酒造店さんの蔵の味がやはりします。ラベルは、たった6本のために、わざわざパソコンで作ってくれたそうです。精米歩合58%、日本酒度+3.0一回火入れ、生詰めです。売り切れの際はご容赦下さい [0回]
こりゃ~、後片付けできるんか~? 未選択 2010年06月24日 子供が、いなくて、仕事が はかどるなぁ~、と思っていたら、気がついてみると、楽しそうな遊びをしている我が子でした。後片付けもして欲しいですが、無理です。長男曰く「飲み物パーティーがもうすぐはじまるよ」 [0回]