忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

2chで紹介されました(初)

こわれせんべいの項目、どなたかが当店のこわれせんべいについて書いてくれました。
おそるべし2ch。
アクセス数が急上昇したのでした。

とり野菜みそふぃーば~ ほどではありませんが、こういうことは嬉しいですね。

あいにく、こわれせんべい は今品薄です。ぜんぜん入ってきません。
コマッタ・゚・(・´ω・`)ゞ・゚・コマッタ


昔、そういえば、魚屋さんに勤めていたとき、
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!」
という、文字を、値札とともに、書いたのは私です。
 「上司から、それなんだ?」といわれました。

今では日本人の文化?
暇つぶしに、2chでも見てみませんか?
知らないご年配の方は、書き込まないようにしてください。(?)
見るだけなら、別に心配は要りません。

今、私は33歳ですが、思えば、20歳のころはじめてパソコンを買い、もう13年です。

拍手[0回]

PR

タイヤ交換


酒粕の画像を取って、アップロードしようと思ったら、
知らないうちに、盗撮されている事が今回発覚しました。

風向きが良い、雨風のかからない、お店の真正面で替えておきました。
ちょうどお客さんが来ない、夕方でした。

そういえば、昔、ガソリンスタンドでも良く深夜アルバイトをしていました。
あの時は道具が揃っていて、簡単でした。
一応、私、10トン車のタイヤも交換できます。(道具があれば…)
でもあれは、重たいです。寒い冬に重くて、泣きそうになった事もありました。

拍手[0回]



本格的な雪です


子どもが遊んでいます。
私は、昨日夕方、やっとタイヤ交換が終わり、やばいところでした。
寒さ対策には極寒地仕様の衣類を着て、寒い店内でも余裕です。
寒いと肩が凝りますので、軽くて温かいある程度のものは必要でしょう。

お店の駐車場はかつて雪かきしたこともありましたが、ここ4年ほど、それほど積もらないですね。
関東の人たちにとって、北陸は寒さが厳しく雪深いと言う印象ですが、
近年は、雪は深くないのです。
まあ、空は、暗いのはいつものことです。

明日は日曜日ですが、突然ですが、
橋本酒造さんへ、遊びに行ってきます。今年からお取引をはじめたのですが、まだ一回も蔵へ行っていませんでした。

拍手[0回]


塩関係もはじめてみましょう



自然発生的に、ほんとたまにしか、商品を仕入れない塩屋さんが
少しこだわった塩の価格表を持ってきてくれました。

特に安売りする必要もないのですが、多く使う方は何かします。
まだ仕入れ価格の表は届いていないので、はっきり分かりません。

在庫を持つ必要もないので、これまた助かります。

拍手[0回]