忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

参考書


高2になった娘用に新品1冊購入
娘は美術系の学校を目指しているが、センター試験の英語は必要。
これが良さそうに感じたので、やってもらう。
娘の感覚に合うといいのだが。感覚が合えば、あの子は進んで学習するタイプ。
多読もできて、基礎的な熟語も、学べて、早すぎないスピードの音声もあって、文章も少しは面白いように見える。
そして同じ本を私用にメルカリで350円の中古をポチっておいた。貧乏アピール。読めれば良い。そもそもいつまで読むのか?不明。
娘と共にやっていくと良い気がする。

拍手[1回]

PR


久世酒造新酒入荷+酒類の販売数量等報告書の提出

 
久世酒造の新酒入荷、日本酒度+13.5 と変わった数字。
どんな味かな?
もう4月なので、新酒としては遅いんです。他では買えないので、レアです。
味もいいはず。この蔵の辛口タイプのお酒はいつも味はいいんです。



酒類の販売数量等報告書の提出 これ毎年毎年面倒くさいやつ。
今年はオンライン申請に挑戦。
オンラインでも時間はかからず無事申請できた。
相続に比べれば、こんな書類はたやすいと感じるようになった。
一回わからなくて、電話したけど。

めでたしめでたし

拍手[1回]


金属を引き取ってもらいに行った


この車のトタンみたいなものと、単管パイプを近所の金属回収業者に持っていくと80㎏で3440円

今回持っていった廃材はほんの一部なので、まだこの10倍くらいあると思われ、少しでも足しになるのならありがたい。
単管を切るためのディスクグラインダーも1万円くらいかかっています。
中国人っぽいおばちゃんが案内してくれ、こんな仕事をしている人もいると発見。

https://www.google.co.jp/maps/@36.5021562,136.5463706,3a,49.1y,276.23h,84.41t/data=!3m6!1e1!3m4!1sr9NTQRgLnDYXTaCXYg9yGA!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

↑ こんな感じのところです

拍手[1回]


御所泉 吟醸あらばしり 入荷


今期はラベルが違います。
アルコール度数20度になったので、このラベルになりました。
価格は1.8L2420円 720ml 1210円で今季は値上ナシです。来年は分かりません。
少し残ったので、1.8L60本720ml12本から再スタートです。

御所泉 源酒 がベースで、それより良いお酒が若干ブレンドされています。

もう飲みましたが、例年より良いです。


さて、
相続税を支払ってきました。
恐ろしい金額、取られました。自慢ではないんです。
相続内容と見合っていない金額です。多く加算されてしまっている理由は、金沢市みどりにある、売却完了する家。今年の12月の支払いで、権利が私のものではなくなります。残りの入金もわずかなんですが、しっかり資産として、加算されてしまっています。これがたぶん大きな原因。
片付けるお金が足りないように感じますが、私は一人ではなく、妻と二人で、乗り越えていくので、平気です。
なるようにしかならないので、できることをやるだけです。

拍手[3回]