忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

卯辰山、何回目だろうか?



小屋の分解に成功、車にのるだけのせて終了
単管パイプの切断、ディスクグラインダーを購入、ウキウキで試し切り。
数回切ったら、もう慣れた。

水色の目障な容器も分解したいが、時間切れ、車にのる量は限られている。
また次。
パイプの重さをはかりどれくらい車にのせてもいいのか計算して、次回以降進めていく。

この時期、こんなにこの場所にもきれいな花が咲くことを初めて知る。
道路の下からは見えないが上に上がると、単管パイプが散らかっている。

拍手[1回]

PR

天狗舞と御所泉入荷

天狗舞 純米大吟醸50生酒 入荷
御所泉 吟醸あらばしり 入荷
 今日更新できなかったので、月曜日には更新したい。

明日も金沢の末広町で解体ごっこの予定。

拍手[1回]


こりゃだっちゃんわ



こりゃだっちゃんわ→これはだめだわ

墓の移動と基礎の撤去で120万円 
100%ノー

インターネットで問い合わせたところの返事待ち。
そこもこの値段なら、自分でするか。はたまた分筆するかって話になってくる。
草刈りそこそこにして何もせず、固定資産税だけ払う方法もある。

費用がわかっただけでも前進。

父の倉庫に、振動でコンクリートを破壊する、はつり機みたいなものがあったので、石川に持ち帰って練習か?

お墓の上部(墓石)業者に撤去してもらい、坊さんにお金を払いお経をあげてもらうが
基礎の部分だけ、自分で解体に挑戦か?っていう話。

墓の下にもゴミがある可能性があるらしい。
まさか墓の下って、もう私は思わない。

拍手[1回]


庭石にも相続税

父の空き地で、使っていない、ごみのような庭石にも相続税がかかるんだってさ。
これらの庭石は良いものと悪いものを全部セットで0円で石屋さんに引き取ってもらうことになっていて、現在進行中。
石を売却して得するわけではなく、何とかお願いしタダで引き取ってもらうのに、これは資産価値0円と考えて欲しいなぁ。
プラスの資産だけ税金がかかり、マイナスの資産を処理するお金を減額してもらえない。
立派な庭園に石があるなら、そりゃ税金だってかかるだろうが、
立派な庭園なんてなく、あるのはごみが埋まった庭と忘れ去られた石。

拍手[1回]


相続税は4/7まで

支払いの期限は4/7なので。来週支払う予定。一日でも過ぎるとペナルティがあるらしい。
通帳から支払いできると思っていたが、相続税は現金で支払わなければならないと判明。

通帳の預金を窓口にて現金に交換してもらい、その現金をその場で、窓口で、支払います。
なので、金融機関には、その日に現金が必要と事前に言う必要があり、連絡した。

書き方がわかりにくい。

以前に書いたが、相続税は割と高額。事前に言ってあげないと金融機関も困る。

土地が散らかって片付けに莫大なお金がかかるし、すでにかかっていることは、相続税には関係なく、減額してもらえるわけではない。

払いたくないが、払わないとならない

片付けないで、死ぬまで散らかったままに、草刈だけして固定資産税だけを払ったほうがはるかに安いが、損得ではなく、父のお金で片付けられるだけ片付けるのが、正しいお金の使い方。私のお金ではないのだ。
足りるかわからない。
不安な毎日を過ごし、体重は増えない。久しぶりにあった人から痩せた?と言われる。

拍手[1回]