忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

訪問者

http://www.tebakara.com/
名古屋今池 立ち飲みBARみーま」さまがご来店。

1パイ500円で銘柄を決めず、売れたらお酒を補充する、と言うお店。
立ち飲みBAR という事ですが、いつしか、日本酒愛好家が集う店となりつつあるようです。焼酎もウィスキーも500円のようですが、日本酒がなかなか人気と言うお話です。
 やはり、毎回違うお酒が飲めれば、こんな楽しい事はないでしょう。

当店のお酒は、果たして…。当たって砕けましょう。
お客さんが判断する事です。

旨いと思う酒(や食品)を送り込んでいますので、
これでダメなら、あきらめもつきます。

通信販売ってすごいんだ~。とつくづく思います。

拍手[0回]

PR

奥能登の白菊 純米酒酒粕入荷しました

おまたせしました。白菊 純米酒酒粕 が入荷しました。
1kg420円(本醸造の酒粕と同じ価格です)
 近いうちに、写真をUPします。

商品がお店に届き、売り場に箱を開けて、おいておいたら、
地元のお客さんに
「あんた、こんなに酒のかすばっかり、どうすれんて」と言われました(汗)
どうするも何も、「売るがんや」とは言いませんでしたが、売るんです。

お客さんは、お店を可愛いと思ってくださり、心配しているとも言えます。

わりと、いつも言われます。
「こんなにたくさんお米どうすれんて」
「こんなにたくさん魚どうすれんて」
 たくさんあると、「たくさん」と言われ、少ないと「少ない」と言います。

そっとしといて欲しいかも知れませんが、お客さんはきっとお店を心配しているのでしょう。

拍手[0回]


弁当の売れ行きが…

実は今年に入り、あんまり良くありません。
赤字垂れ流な毎日。
さすがにてこ入れ、売り場を買え、発注パターンを変更。
 足を引っ張っている部門です。

実は、毎日15時くらいからは、全て半額にして売っているんですけど。

当店はコンビニと違い一日1配送。20時で閉店で弁当は捨てるんです。
最初は少しは食べましたが、喉を通りません。
かと言って、売り場を空けるのは客離れを招きます。

もしかしたら、辞めてもいいのかな?弁当と思ったりします。
 弁当以外でも定番 森永リプトンミルクティー500mlが日付切れ。
価格も88円なんですけどね。安くしても売れません。冬場ですけどね。
 しかし、雪印コーヒー1L 128円だと売れます。500ml98円でも売れます。
 誰も安売りなど好んでいませんが、売れないことにははじまりません。
なかなか難しいですね。

拍手[0回]


今年は、「箱」もつけちゃうもんね~


天狗舞 吟醸中取無濾過生原酒 発売がいよいよ迫ってきました。
発売は1月下旬でしょう。1/29納品がありがたいですね。週末に飲めますから。

今日は、箱だけ納品されました。

箱は、このお酒用の特別なものではなく、天狗舞の一般商品を入れる箱です。
 案外、派手でなく、地味な感じが、このお酒とマッチしていると言えます。

今年は、箱は、無料サービスです。
この上に、熨斗をつけたり、包装も無料です。
 昨年までは、晩酌酒として位置づけていましたが、やはり、ギフトにも良いですね~。

箱は無料ですが、希望の方のみ、お付けします。

拍手[0回]


お酒の権威ある雑誌に掲載か?

どうやら、当店で扱うある銘柄が、雑誌に載りそうと言うお話です。
天狗舞の無濾過 も大切ですが、こちらも大切です。
大変なことにならないか?期待しています。
HPを見ると、すでに作業中で分かると思います。
ほぼ決定、どのくらい大きく取り上げてくれるか?楽しみです。

権威ある雑誌、そのうち公表します。
権威などこれまで私には関係なくどうでも良かった私ですが、目の前に、ビッグチャンスが見えると、権威にすがるしかありません。これはビッグチャンスといわず何といましょうか?

拍手[0回]