忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

成政酒造 新酒です。


本日納品されました。
純米しぼりたて は実はまだ飲み頃ではありません。
もう一週間ほどで、瓶内醗酵が進み…進み…ウシシな状態となります。

今年初めて仕入れてみました、銀色のアルミに包まれているお酒。
これも純米のしぼりたて、 無濾過生原酒です。
AC度数が18度以上です。試験的に仕入れたので3本のみしかありません。
 でも私には飲まなくてもおいしい事が分かったりします。
おいしいオーラが商品から出ております。
720ml1575円です。 売り切れれば嬉しいですが、これは飲みたいです。

また楽しみができました。

拍手[0回]

PR

菊姫 天狗舞 酒粕入荷

HPを更新できておりません。
酒粕を欲しがっている方が、かなりの潜在需要を感じております。
何気に上位表示も出来ておりますが、お客さんを取り逃している現状。

天狗舞、菊姫 ともに1kg420円です。

今日は、当店だけの隠し玉ともいえる、酒粕を交渉しました。
私の思う価格で蔵は出してくれるのか?問題は価格面でした。
これを売れると、また武器ができます。

さて、加賀ノ月 月光無濾過 (純米大吟醸無濾過生原酒)が出来ました。
さてこれから、味見してみましょう。当店入荷は2~3日後です。

HPのお客様のコメントを頂きました。ありがとうございます。
弁慶 本醸造 を飲まれたんですが、感激されているようです。
ありがたいです。

拍手[0回]


町内会の寄り合いに顔を出しました。

毎年年末と年始に町内会の決め事を確認するため、会合があります。
今日は、私もそれなりに、やりたい事、やるべき事があったのですが、
行きました。
長かった~。は~。
一日何もせず、終わってしまった。そんな感じでした。
子どもと遊びたい、ただそれだけです。
酒屋をしていて、週一回、それも日曜日に休めるのは幸せな事です。
日々仕事に終われ、休みの日くらいしか遊んでやれません。

まあ、もうすぐ雪が降ります。ココは石川、スキーにでも毎週連れて行くことにしましょう。2月はやはり暇が予想されます。
スキーに連れて行くためにするべきことは年内に精一杯売ることでした。
さ、もう12月15日、もうチョットです。

今日はサンプルで1本仕入れたある蔵のあるお酒を飲んでおりますが、これはちょっと導入できない、味と価格と私は判断しました。
この蔵は、それでも私は応援しているので、一つでもいいところが無いか無いか?と思って、お酒を仕入れるついでに、あるお酒を仕入れてみたのでした。

拍手[0回]


五郎島金時


全国的には知られておりません。
五郎島金時とは、さつまいも の名前で、中でも石川県、金沢市五郎島町で取れ、
しかも、協会の認定を受けたものの事を指します。

さて、実は、いとこ が生産者の中でも元気な元気な若手の方です。
さつまいもの収穫はもう終わっており、秋に春までの分を収穫し、貯蔵するのでした。

私ももう3年前以上に一度お会いした事がありましたが、大きな大きな人で、
根っからの農家さんであり、職人魂を感じる人でした。

拍手[0回]


今日も魚+酒


今日は、何気に、今年買ってきた甘エビで最もサイズが大きいものでした。
当店にしては、価格も最も高く1尾50円(これでも信じられないビックリ安ですけど)
カニや魚介類、どうやら、年内はちょっと良いものが、激安で入らない見込みです。
アジ、サバもベストではありませんが、少しの妥協で売っています。

さて、画像下、忘れた頃に、ひっそり、「高砂本醸造しぼりたて」が入荷。
昨年、飲み比べて、コレは旨いと思った酒でした。
配送兼営業マンさんに聞いたところ、昨年と同じ、例年通りの出来。とのお話でした。
野性的な、甘くて辛くて濃い、味あるお酒です。6本のみ入荷です。
720ml1260円 (本醸造原酒)

拍手[0回]