忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

新潟BLでないコシヒカリ

9/21日曜日、ついに当店に入荷します。
孫を見せに新潟に遊びに行ってきます。病気がちな母に孫を見せてあげるのが一番の新潟へいく理由です。お米はついでに車で少しだけ運んできます。
10月になりましたら、本格的にお米が入荷します。
 前にも書きましたが、今年は追い風を感じます。
一言で言いますと「正直なお米」なんです。私も早く食べたい思いです。
いやいや主目的は「孫を見せる事」でした。
 今年はありがたいことにネットで予約まで頂いております。
しつこくおさらいをしますと。
 私はお米のプロではありません。
上手にやれば儲かる
これとは逆でして、上手にやる技術は私にはありません。
素人には素人の魅力があるものです。
 関連して言いますと、「弁慶」さんの日本酒。こちらも、素人には素人の魅力があると私は思います。

拍手[0回]

PR

ご無沙汰です

どうもです。
普通に元気ですが、いやちょっと疲れている気もします。
ちょっと休んでいる今週。
日曜日には蔵元訪問2蔵を済ませ。必ず、訪問内容はお知らせします。

関心事は汚染米ですね。やはり。
 同業他社を見ると、「当店の商品は100%大丈夫です」みたいに書かれていたりしますけど。
 疑り深い私は、「真の心」で100%お客さんに汚染米が無いとは言えない状態ですね。「100%安全と」自信を持って言う人は、本当に全ての流通経路を調べたのか?言いたいですけど。事実上、たんなる酒屋は、調べるすべはないですから。
そういえば、大手コンビニさんも大手量販店さんも、安全宣言は出していません。100%安心と無責任に彼らも言えないのでしょう。
私も口で言うのは簡単ですが、無責任に言えないです。考え方はそれぞれですが、まあ私には、全てを全てを調べないのに無責任にいえません。
 私が言える100%安心、安全は父親の新潟コシヒカリだけですね。
コシヒカリ以外を信用したい気持ちはもちろんありますよ。でも私が信用する業者さんも日本的流通経路の中で、騙されている可能性も否定できませんから。で、繰り返し、言うと、無責任に確認もせずに私はいえないのです。
 長期的に見て、正直さが勝って欲しいものです。
余計お世話ですが、極端に安いものは避けましょう。安さには必ず訳があります。

拍手[0回]


お酒の会の報告

第一回お酒の会ですが、参加者3名でしたが、それでも満足しつつ、次回への課題を残しつつ、楽しく終了しました。
6種類のお酒を出したのですが、人気(減っている順です)発表
すべて720mlです(目隠しテストでの結果です

1 神泉 吟醸無濾過原酒 1260円
2 高砂 本醸造ひやおろし 1260円
3 手取川 大吟醸 吉田蔵 1,365円
4 夢醸 極み純米酒 1260円
5 勧進帳 純米酒 1155円
6 天狗舞 しぼりたて 915円

面白い結果ではありました。
神泉、高砂 どちらも、おめでとうございます。
証明されたことは、ネームバリューでも価格でもない、おいしさなのでした。

で、人気の「神泉吟醸無濾過生原酒」ですが、当店在庫数あと2本です。早いもの勝ちです。

いやいや楽しかったです。次回は。とにかく人を集める、それが必要です。
ほろ苦い経験ですが、第一歩を踏み出した、自信を感じます。
本当に何事も挑戦ですね。

拍手[0回]


お酒の会

今日9/13いよいよ開催です。
今0時30分です。お店の掃除をしておりました。
さて、明日も5時30分かな?魚を仕入れに行かねばなりません。
続く日曜日もお楽しみがあるのですが、また報告します。

拍手[0回]


鮮魚入荷状況


おしらせ。
三国産 あまえび(子持ち&小なし)
福岡産 赤いか(石川県では赤いかと呼びますが、全国的にはやりいかと呼びます?)
残念ながら「カレイ類」は手が出る価格で、欲しいものがありませんでした。
青い魚も、全体に高値でチョイ悪でしたね。

拍手[0回]