今日は、最後の一本になった「一番搾り無濾過」を御買上げ。
やっぱり、仕事の後は旨いです。またまた瓶のまま、空酒中。
今日はですね。当店から最も近い遊園地にして、北陸最大級である、
「手取フィッシュランド」に行きました。
2歳以上、一日乗り放題1500円です。
2歳と10日の子どももちゃんと嘘つかずに払ってきました。
大き目の子どもですので、嘘はつけません。ぜ~ったい疑われます。
さて、この遊園地、車で5分、当店と弁慶さんの蔵の中間地点にあります。
近すぎて、子どもを連れて行っておりませんでした。
北陸最大級とは言いますが、ガラガラで順番待ちなどない状態。
「ほんとうに採算あうの?」と言いたいところですが、人件費がかなり削減状態ですので、合うのかもしれません。1アトラクションに1人しか人がいなくて、じっくり点検した後に乗り物が始動したりします。
しかし、耳を澄ますと、ここいらの言葉ではない言葉が結構聞こえます。
遠くから来てくださる方が多そうでした。なにせ北陸最大級ですから。
ですが、もちろんですが、小さな小さな遊園地でして、都会のそれとは次元が違うのでした。
気のせいかも知れませんが、乗り物の大きさが全てにおいて小さいような…
同じように見える、バイキングやジェットコースターであっても一度に乗れる人員が少ないように思えます。
何事もランクがあるように思いました。
で、長くなりましたが、来年も行きたいです。年に一度くらいは行くに値すると思います。子どもが求めれば、冬にのクソ寒い時期であっても行きたいですね。
宣伝ですが、8月末までは一日乗り放題1500円です(未確認です)
石川の方は、一度行かれても良いと思います。
周りを見渡すと、若干疲れた大人がいましたが、ほとんどの人が喜んでいる様。
遊園地で働く人も、働き甲斐があるように思います。彼らにとっては毎日同じことの繰り返しの単純作業なのですが、働く従業員さんもみなさん、良い顔しておりました。
さて、夕方で楽しい遊園地も終わり…
次は仕事モード
大きな仕事も順調に終わりました。大きな仕事の中身は企業秘密です。
たくさん売れました。
さて、そろそろ夏が終わります。
[0回]
PR
さて、今日の検索履歴ですが、
「激安」と言うキーワード皆さん好きです。私も好きですけどね。
さてさて、当店すでに激安なんですけど…。イ○ンさんより安いものだってちゃんとありますし。それが何か?は書きませんけど。
お店に来れば分かるのですけど。
赤字にならないのであれば、いくらでも激安で売る覚悟はとっくにあります。
「ネットを見てきました」といってくだされば、
お近くの最安値のお店と同じ価格で商品はお売りします。
※実店舗に限ります。
実店舗にて聞いてくだされば、価格交渉にも応じます。
なんだか電気屋さんの価格保証
「他店よりい1円でも高かったら…」みたいですけど。
まだまだ客数が足りません。
ネットで「最安値宣言」しても、痛くも痒くもありません。
それは何故か?宣伝費がかからないからです。チラシで最安値を言うのと、
ネットで無料で最安値を言うのとでは意味が違います。
で、そんな訳で当店のお近くのお客様、安さを徹底的に求めるのでありましたら、
最安値のお店のレシートをご持参の上、ご来店下さい。
バシバシ、同じ価格にてお売りします。
[0回]
今日はイワシです。画像はありません。やはりカメラを忘れました。
今日は父親がめちゃくちゃ喜んでおりました。
そろそろイワシのおいしい季節。
今日食べたのも脂がのっておりました。
本日のものは宮城産、じつは宮城の魚は私的にはあんまり…
と言う、過去の経験だったのですが、今日のものは◎でした。
日々冷蔵技術、保存技術が進化していると思います。
われながら自分で買ってくる魚が美味しく嬉しくなります。
さてサンマの相場がまた上がっておりますので、今日もスルーしました。
※本当はサンマを売りたいのですが、価格ほどのレベルではないのでした。
9月までの我慢です。ごまかしながら最善の魚を仕入れます。
9月になったら、魚種も増えますし、楽しみです。
そうです。「底引き網漁」9/2入荷分から解禁です。
資源保護のため6/1~8/31まで「底引き網量」は石川県では禁止されております。
人の事はいいのですが。
今日お店に来たお客さん、当店の周りには、車での移動販売の魚屋さんが来るのですが、その魚屋さんから「サンマ」を買ったそうです。別にいいのですが、私的にはこの相場でサンマを売る気持ちが???です。私ならサンマは今日は仕入れません。
この辺に穴があるような気がします。
お客さんは1尾200円で買ったそうです。ま徐々に行きます。
[0回]
http://umai.omiki.com/page09/page01.html
次に向けて、再出発。大きなリニューアルを9回しました。
やっぱり2コラムに戻してみたり。
TOPページの日の出の写真、父親が立山に登山に行った際の写真。
私も日の出のように新たな気持ちで、との思いです。
人の事はどうでもいいのですが、分かってしまったこと、
売れているHPがあるようです。
気持ちは負けませんので、それを分かっていただくため、進むしかないのです。
いつものように、TOPページ以外はクリックしても、「うんともすんとも」いいません。
さて、今日は実店舗でにネットを見てご来店のお客様。
たくさん御買上げ下さいまして、ありがとうございます。
このブログを万が一見ておりましたら、遠慮なく、感想をお聞かせください。
メールしていただいても嬉しいです。
[0回]
HPの更新が仕事ができない状況。
仕事も多いのですが、子守りの時間も多い状態。
さて、そろそろ日本酒の「ひやおろし」の時期です。
9/9に石川県で一斉に解禁となります。
数種類(10種類以内ほど)を仕入れる予定。
そもそもですが、
「ひやおろし」とは春先に造ったお酒を秋まで熟成させたもの。
蔵によっては、半年の熟成では足りない場合があったりなかったりします。
そんな中で、価格にシビアに商品を選んでみました。
近々発表!
[0回]