少し前から、聞いてはいたのですが、
小麦価格の上昇に伴う、パンや麺類の価格上昇。
以前に「それでもお米が売れない」と書いたのですが、
最近さすがにお米が動き出しました。
それでもやはり量販店ではおんなじ物が問屋さんより安く売られてはおりますが。
ココは我慢です。新潟の米が出るまでは、大放出中。
いつも話題にする大型店さんとは3%の価格差しかありません。
しまったなぁ。お米をチラシに入れるのを忘れました。
さて、皆さんもお米食べてくださいね。元気が出ますよ。
お米と梅干しと。
一応思い出したように書きますと、
宮崎のお父さん的には、お米(ご飯)は食事の最後に食べるのがきまりらしいです。
ビールや日本酒を飲みながら、おかずを食べます。おかずが終わったら、
そこでお酒はフィニッシュ。そしてご飯(たまごや梅干しなどと共に)を食べるのです。
だらだらお酒を飲まないことが約束です。私も何回か怒られました。
デザートの果物はご飯の後です。
デザートが終わったあとはもう、お茶しか口に入れてはいけません。
なんだか、変な決まりにみえるのですが、全然変ではなく、日本的な伝統なのだと思います。私自身、子どもの頃は両親揃って食事する機会がありませんでしたので、
今はそんなものか。と思っております。
[0回]
PR

注文があったので、テキトーに詰めてみました。
あらま、自分でもほれぼれするデキのセットができました。
価格は3746円です。あと3セット製作可能です。
※空き箱が3つあるという意味です。
季節限定商品が入っているので、常時はんばいは不可能です。
でもご希望の方は、一週間以内でしたら、ご注文に応じます。
送料が別途必要です。発送する場合はクール便代金が発生します。
※「一番搾り無濾過」が要冷蔵商品だからです。
一番搾り無濾過2本を缶ビール4本にすることも可能です。
他にもオススメするビールが実はありました。
サッポロラガー大瓶
キリン ハートランドビール中瓶&小瓶
大手のビールばかりですが、意外と当店のビールの品揃えも悪くないと
自分で気がつきました。
日本酒の次は変わったビールの品揃え強化、と言う道もあるのかもしれません。
おわり
[0回]
子どもが風邪をひきました。
チラシ撒きは一旦中断。100世帯しかまだ、撒けておりません。
どうも、子どもが「変に泣く」のでして、熱を計ったら37度ほどあったようでした。
やはり、夏です。体力低下に気をつけましょう。
それにはやはり食事です。
私も食欲はないですが、それでも食べるしかないです。
昨日、アマゾンでトイレットペーパーを買い物をしてみました。
なんか送料とっても安いですね。1,500円以上のお買上げで送料無料ってどんなん?
http://www.google.co.jp/search?complete=1&hl=ja&safe=off&q=amazon%E3%80%80%E3%83%8D%E3%83%94%E3%83%8D%E3%83%94&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f
トイレットペーパーは値上げされておりますが、ここはビックリする価格。
送料も込みですし。どうかんがえても赤字でしょう。
当店の仕入れ価格のはる~か下の価格で売っております。
当店の仕入れ価格は504円です。あほくさ~
世の中が地域のお店が消滅して大型店ばかりになったのと同様に、
インターネットショッピングでも大きな店だけが残るのでしょうか?
アマゾン見ていると面白いですけどね。
[0回]
準備にかかっております。
もう配るだけの状態のものが400部ほどできました。まだまだ足りません。
新聞に入れるのではなく、私の足で配ります。
ですので、チラシは三つ折にします。
まあ、巻くのが一番苦痛なのですけど。
今回はあえて写真なし、手抜きなのもあるのですが、
見てもらえる、異質感を意識しました。
というか単なる手抜きです。あんまりいいものにしようとかっこつけると、
完成時期が遅れます。私は完璧を求めません。
さて、試飲会の案内をチラシに入れております。
9月ごろについに、私の酒屋人生初の試飲会をやってみます。
そうなんです、このままじゃイカンと言う私の心の現われなんです。
違うかも知れないですが、私の背中を押してくれる人がいっぱいいっぱいいます。
背中を押されて、やっているだけかもしれません。
また報告します。
[0回]

本日写真のように各種が入荷されました。
検索対策に書きますと
「奥能登の白菊 大吟醸720ml&1800ml」
「奥能登の白菊 純米大吟醸720ml&1800ml」
「奥能登の白菊 能登の酒 本醸造1800ml」
「奥能登の白菊 本醸造辛口1800ml」
「奥能登の白菊 本醸造原酒720ml」
「奥能登の白菊 純米酒720ml」
「奥能登の白菊 特別本醸造720ml」
「奥能登の白菊 吟醸ひや720ml」
これだけのお酒が数本ずつ入荷いたしました。全て火入れものです。
かなり頑張って品揃えしております。お気軽にご注文下さい。
ま、オススメは純米酒であり、純米酒であります。
1800mlの純米酒は売り切れ、720mlもまもなく蔵元欠品すると思います。
で、若干在庫があったのですが、年末までの分を確保したかったのでした。
[0回]