忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

こんなお店です


楽しみに見てくださっているお客様に紹介します。
本日の市場仕入れ商品です。
さて、今日は雨ですが、売れますかね?
最近仕入れる量が増えております。
ナスの苗がもう追加です。
何でも売ります。ただし、私なりにココから下のグレードはと言う境を持っております。決して売れればなんでもと言うわけではありません。

今日は頭が少し痛いです。飲みすぎか?風邪か?過労か?
過労は無いかもしれません。きっと飲みすぎですね。
いつもながら、酒屋さんは労働時間が比較的長い職種です。
私の場合、7~20時営業、途中2時間休憩、ま、普通と言っちゃえば普通です。
それに加え、私の場合、週二回5時起きで市場仕入れ。これも普通といえば普通です。

拍手[0回]

PR

寝ました

今日は、嫁さんが、友達と遊びに行っております。
今、なんとか子どもは寝ましたw
大変でしたw

さて、本日は、スタイルシートの勉強をしました。
検索エンジンに上位表示されるため、スリムなHPが必要です。
結果はそのうち出るでしょう。
まだまだ夢はあきらめられません。
上位表示されて多くの人の目に留まりさえすれば…

拍手[0回]


三種類の試飲

まだまだ試飲販売しております。
なかなか減りません。
「白菊しぼりたて」「初桜中取」「曙 利右ェ門」の3種類を飲んでいただき。
お客様が選んだのは…






初桜 中取」でした。
私もお客さんが帰った後で少し飲んでみました。
なんと、美味しくなっておりました。
まだまだありますので、今後の熟成も楽しみです。
惜しむ事は「1.8L」の注文本数が6本しかなく、すぐに売り切れたこと。
一度飲んだ方も、また飲んでくださいね。そんな値のあるお酒です。

拍手[0回]



これまで念願だった、「苗」を今年から扱うことになりました。
写真は、トマト、ナス、キュウリです。
実はこれまで、どこに売っているのか知らなかったのでした。
 
初日で半分ほど売れました。売れれば追加します。
ゴールデンウィークを過ぎると売れなくなると言う話です。
もちろん、売れ残っても返品はできませんが、今年は最後まで強気に仕入れます。
仕入れロットですが、最低でも1箱単位しかできません。
で、今年は宣伝ですね。最初から儲ける事は難しいと半分あきらめ、開き直っております。
分かってきました。何でも新しい事をする時は、最初は損を覚悟せねばならない事。
継続していけば、挽回できます。相乗効果です。

拍手[0回]


パン 再値上げ

ちょっと遅いニュースかもしれません。
本日納品のパンとともに、値上げのお願いの書面が同封されておりました。
公式発表は今月はじめでした。私は今日知りました。
パンは昨年12月に10%ほど上がったばかり、
5/16からさらに10%ほど上がります。

これはもう、やっぱり、お米を食べるしかないでしょう。
※こう書いておりますが、私自身パンは良く食べます、朝、昼共にパンだったりします。
※好んで食べているのではありません。売れ残りを食べております。もったいないですし。私はパンはキライですね。うちの子どももパンはキライです(飽きています)
気持ちは分かります。売れ残った硬いパンですからね。それに大手のパンは生地が変な味ですね。
※個人商店のパン屋さんのパンは大好きです。
しかし、ますます、パンは売れなくなります。これからも朝昼パンでしょう。
※ご心配なさらずに、晩御飯だけは比較的ゴージャスに食べております。晩御飯もパンだと大変です。
※お弁当は売れ残りは食べません。食品添加物が入っていそうな味で体が受け付けません。
※仕方ないのです。ある程度は売れ残ります。
あるお客さんはこういいました。
「食費かからなくていいねぇ」
私「はい。そうですね~」と返しました。人の事は良く見えるものです。
極貧ではないので、誤解のないように…。
売れ残りのパンですが、インスタントじゃないコーヒーといつも食べております。
コーヒーくらいは贅沢してます。

拍手[0回]