本日、量販店の売り場に変化がありました。
これまでは、商品名だけだったプライスカードに
少しずつですが、商品の説明が一言二言買いてありました。
いよいよ、価格でなく、もう一つの価値を高めようと言う某最大手量販店の戦略が見えました。
で、私の昔ですが、地元のスーパーマーケットでもこんな事をしておりました。
商品に価格と、説明を書いているのです。これは本部より送られてきて何気なくつけておりました。
これは無いよりは勿論いいのですが、こんな子ども騙しで消費者は騙されません。
私は理由を知っております。
言います。
本部より送られてきたプライスカードでは大きく売上は伸びません
お客はバカじゃありません。
いくら説明が書いてあろうと、売り場を作る人の心がプライスカードに入っていなければならないのです。
とえらそうに書きましたが、自分の売り場を眺めていて、…
…某最大手に既に劣っております。
いや、過去に挑戦した事もあったのですが、いつまにか辞めてしまっております。
楽ですもの、価格と商品名だけを書くプライスカードのほうが。
で実は、勉強になったなぁとそして、こりゃまずいなぁと
そして、心のこもっていない、本部に作られたプライスカードに負けるものか?
などなど思います。
心のこもったプライスカード、と言う意味では一部のコンビニさんが得意ですね。
価格よし、プライスカードよし、品揃えよし、そうなりたいですね。
ホントいいですね。競合店を見る事。
[0回]
PR
本日、いいちこの値上げ、またアサヒビールの値上げの確認を各種販売店へ行って参りました。
まだ3/2ですし、どこもかしこも値段は従来のままでした。
早くあげてほしいですね。我々小さなものは値上げするきっかけがありません。
いずれは上がるものと思います。
商売をされてるかた、製造業のかた、など製品の価格を自分で決める事ができる立場のひと。特に商いが小さければ、怖くて値上げできません。分かると思います。
最大手の動きを見るしかすべがありません。
今のところ私の方針ですと、真っ先に値上げする事はありません。
ほんの僅かのお客さんを失いたくないですね。
大手さへ上げてくれれば、お客さんにも説明することはできますし。
決して一番安ではないけれど、近くにあってそこそこ安い。そんな作戦でありますし。
こだわりの食品、お酒で完全に差別化できるお店の状態でもありませんし。
今の状態ではこれかな?と思っております。
もちろん、安売りは自分を滅ぼすことは当然です。かといって、安易に値上げすることもおそろしいのです。
一般論ですが
新聞やネットなどで「便乗値上げに目を光らせないといけません」と良く言われますが、
消費者は、小さな企業の多くが便乗値上げどころか、値上げをビクビクしている事を知りません。
あ、うちと取引している、「小さな味噌屋さん」「小さな醤油屋さん」こちらももう限界のようです。
実は値上げする声を聞いております。
[0回]
本日入荷の奥能登の白菊しぼりたてを飲んでおります。
結構甘いです。
甘いといいましても心地よい甘さです。
まるでハチミツをなめているような味わいです。
ホント誤解のないように…
一般に辛口だけがお酒であり、甘いお酒はチョット…とお思いの方にも
これは飲めるでしょう。是非試して頂きたい、甘口酒です。
「白菊純米吟醸」は確かに素晴らしいお酒ですが、このお酒の価格を考えると、こっちもまた素晴らし過ぎます。
甘みとかすかな苦味が打ち消しあってくれますよ。
吟醸酒でもないのに、いい気分にさせてくれる後味。
もしこれが3500円のお酒だよ。とか有名な○○だよ。とか言われると、
そうかもと思う味です。
昨年の震災、蔵を建て直す大災害にも負けず、素晴らしいお酒ができております。
私には、作り手の顔が見えています。
(*^。^*)♪こんな顔です。
飲めば飲むほど、濃厚な味わい。
絶対安すぎますこの価格720mlでなんと1150円です。
はい。これはお酒ではないですね。
はちみつです。
ではちみつのご注文待っております。本日4本のみ売れております。
残り25本あります。のんびり売りましょう。
この味なら、残ってもぜんぜん恐くないのでした。そもそも残る事はまずありえません。この味ですし、ハチミツですからw
お酒ってこんなに臭みが無いものだったのか?と今更ながら思わされました。
[0回]
たった今、商品が入荷しました。
本日土曜日ですし、少しは売れてくれると、後々が楽です。
前回勉強しました。
必殺技の陳列をしております。
ネット上では公開いたしません。
[0回]
早速ですが、およそ一週間前に前に撒いた、チラシの効果を肌で感じる一日でした。
減るものでもありませんし、同業酒屋さんにも公開いたしますね。
はい。お菓子です。
豊富な品揃えと価格の訴求をしました。
急に子どもが増えました。
そして嬉しい声
「宮崎って始めて入ったけど、結構いいね」
耳の穴が大きく広がったような気分で子ども同士の会話を聞いておりました(ルンルン)
ホントにありがたいですね。全てはつながっており、いろんな行動がまた次の行動へと連鎖しているのです。
それでも感謝の気持ちを表すと
「大本は、天狗舞吟醸中取無濾過生原酒」このお酒の仲間に加えてもらえたこと、これが私にとって、大きな転機でした。
地酒が全くと言っていいほど売れなかった当店(2年前)
このお酒で、このままではイケナイと危機感を思い、あれもこれも実行する事になったのです。
先輩酒屋に感謝ですね。ちなみに、先輩酒屋は求めるお客さんがいれば、ジャンジャン紹介しております。
当店が良いか?先輩酒屋がいいか?それはお客さんが決める事。
つまらない記事をかいておりますが、それでも、本日ですね。
「ブログが面白いですね」との励ましの声を聞いたのです。これは期待に応えるしかないですね。
昔からですね、わたしの場合、前向きだけがとりえでしたね。これはこれで両親に感謝せねばなりません。
[0回]