忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

コピー機の故障

コピー機が故障してしまいました。
10年修理しながら頑張ったのですが、もう限界でした。
今のところ、新規にコピー機を入れる予定はありません。

知っていますか?
コンビニでは当たり前においているコピー機
じつは、どのお店も赤字です。
客寄せのためにみなさんおいているのが現状です。

私としては、コピー機に頼らずとも十分集客できるとの自信ゆえに、思い切って廃止の決断をしました。
コンビニではないのです、。自由な発想で自分の好きな商品を売る事ができるのです。

知っていますか?
コンビニと言うのは、自営業だと思うでしょう?
実は違うのです。コンビには経営者でもなく、社長でもないのです。
本部の決められた商品しか売る事を許されないのです。
例えば洋服を売りたい、魚を売りたい、と思っても、ダメなのです。
私の読みだと5年後くらいには、魚も、洋服も売る可能性はありますね。

コンビニ批判になりますが、
コンビニエンス=便利
確かに正しいのですけど、本当にそうなのか?
本当に必要なものはコンビニには無いですね。あったとしても、価格的に競争できないですね。
洗剤の「アタック」コンビニでは高くて買えませんよ。当店は安いとは言いませんが「アタック=348円」です。実はかなり売れてます。
当店の強みを生かすだけです。
(それでも、コンビニの清潔感、明るさ、新商品、季節感)には負けますけどね。

拍手[0回]

PR

このブログの読者数

実はかなり増えています。見ているあなたの分ですね。
直接の売上には今は結びつかなくても、そのうち結果がついてくると思われます。
本当に良かった。思い切ってブログを書いてみて。
気にせずにジャンジャン見てください。そして当店や私を知ってください。お客様、地域の事を考えているのは、コンビニでも大手量販店でもなく、地元の小さな店だと思います。


石川県の酒蔵にはやる気がある若手経営者を中心にブログを書いているところが数件あります。
ブログを書く=やる気が余っている=新しい挑戦意欲が有る
と言う認識で正しいと思います。
今はお取引ない蔵元もありますが、やる気のある蔵元とコチラも取引したいですね。夢です。
今は、これ以上蔵元を増やすのは危険です。消化しきれません。いずれは増やしたいです。夢ばかり語っていては卓上の空論ですね。
一年後がめどだと思います。
 最近実店舗で新たな挑戦もしております。半年ほどは定着に時間がかかるかと思いますが、どうなりますかね?
 売上的にはずっと緩やかな伸びですが、まだまだ大きく伸ばしたいですね。自分の可能性を試したい。そのために自営業に足を踏み入れたのですし。
 まだまだ、ネタ切れはありません。次から次へと新しい事が思い浮かんできますね。商売は楽しいですね。苦しいのですけどね。

拍手[0回]


カップ麺、袋麺

すいません。
本日当店も遅れながら、ついに値上げしました。値上げの決心がつきました。
値上げせずに売ってきましたが、それでも、コンビニのお客さんを食う事ができず、トータルの利益を考えてんの値上げです。
それでもコンビニさんより5.9%(10円)安い設定にしました。
日清カップヌードル、どん兵衛など158円です。
ついでに袋麺(日清焼そば5食など)も448円にしました。
仕入れ価格が上がってますので、このくらいで前と同じ利益になりますね。

成政 純米しぼりたてを追加注文しました。
本日また、お客さんの「おいしかった」の声を聞きましたので。
早く来るといいなぁ。個人的に飲みたいですね。個人的に飲みたいという事はお客さもまた、飲みたいのだと思います。

さて天狗舞吟醸中取無濾過生原酒
発売まであと3日?
いまだにシャタ酒造より発売の連絡がありません。
五~六凛も良いけど、地元のお酒も宣伝して欲しいと願う店主です。
今年は行きます。イケマス。完売です。36本(昨年は23本)
ちなみに、仲間の酒屋さんで、当店分の在庫も?してもらっています。のでどしどし注文なり、問い合わせなり頂けると幸いです。
あわせて、白菊にごりや成政しぼりたて(微発泡)や??や??も売れる事を期待しています。

拍手[0回]


成政しぼりたて おかわり

1週間で12本売り上げた成政しぼりたて
今日おかわりが欲しいとの要望を聞きました。
恐いけれど、ちょっと挑戦します。
次回は1.8Lの方を発注します。
720mlは発泡性が弱かったのですが、1.8Lは発泡性が強いと、蔵元から電話で聞いております。
 入荷したら、1本あけようと思います。空けた瞬間とコップに注いだ瞬間をビデオ撮影する予定。
 思うような発泡状態であればさらに追加もしたいです。もっともっと売りたいですし。
http://blog.livedoor.jp/sakemado/archives/50473321.html
人様のHPです。無断引用です。
これくらいの発泡状態だと嬉しいのですが…
商品をあけてみないと分かりません。

さて6本仕入れて、1本自腹で買うと…儲けはありません。
今年度は勉強ですね。動かないと得られないものも有るか?と思うのです。
新たな勝負商品を見つかられる可能性を感じています。

発泡清酒自体は珍しいものではないのですが、どれも高価です。
1.8L2247円で発泡していれば当店の大きな力になりますね。
楽しみです。

拍手[0回]


パンの誤発注

今日は3個の発のつもりのパンがなんと33個も来てしまいました。
私のミスです。機械で注文しているのですが、あやまって「3」を「33」としてしまいました。
と言うわけで原価販売いたしました。
結果は本日売れ数14個。
まだ明日、あさってがあるので、なんとかなりそうです。明日にはおおかた売ってしまわないと日付が古くなって、しあさってには売りにくくなりますね。
商品は
敷島パン「サンドロールつぶピー」です。なんと75円の超特価です。日本一安い瞬間です。
 ま、売れ筋商品でまだ良かったですね。売れ筋じゃない商品を間違えると大変です。
こういうのは、パンは売れ筋だけ売っていても面白みが無く、売れないんです。
分かっていて売れ筋じゃない商品もあえて、おりまぜるのです。
なんでもそうだと思います。売れ筋は把握しつつ、新たに挑戦もすべきですね。
当店はコンビニと違い、立派なPOSはありませんので、日々の売れ数をエクセルでこまめに打ち込んでいます。めんどうだけれど、仕方ないですね。

拍手[0回]