忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

お気に入りのラジオ

月曜と木曜の朝5時ごろ、30分ほどFMラジオを聴きます。
市場へ向う車の中なんです。
石川みのるさん、がもうけんさんが交代でやっているようですね。
顔も知らないけど、二人とも、いい感じです。
テレビとは違うます。
いろんな本音的な話をしてくれます。
聞かないと分かりませんね。

これはスポンサーの力なのでしょうか?
TV番組では、アナウンサーは言いたい事は言えません。言わされているのがTVアナウンサーですね。
ラジオのほうはマイペースで割りと好きな事を言っています。
この好きな事を言っているのが私には楽しいのです。
TVを見ていては何にも分からないそう感じる日々ですね。

お酒も同じかな?ランキング追っていては何にも分からない???
??????

ネットでも同じかもしれません?????
肩書きを持った人より、一般人の意見のほうが参考になるのかもしれません。
?????

拍手[0回]

PR

ご案内、手抜きですいません

問屋さんが季節商品のご案内を持ってきました。
バラ納品3~4日で入荷いたします。飲みたいものがあれば気兼ねせずおっしゃってください。
三笑楽のにごりが飲んでみたいですね。

そのうちに正式にHPにアップします。

拍手[0回]


内緒のお酒、3年熟成

あるお酒の3年熟成ものが入手できます。抜群の旨さです。内緒ですけどね。
今のところ、売っているのは当店だけです。
 このお酒はまた来年交渉ですね。もっと欲しいですね。
個人的には熟成したものは結構好きですね。
 蔵元さんに在庫が120本しかないので、遠慮しています。
いつか「全部買います」って言えると素敵です。まだまだ売る力がないので大きな事は言えません。

拍手[0回]


四段掛け(よだんがけ)

勉強中です。
日本酒の製造方法の種類ですけど、
 素人では分からないので本音も含めた事も知り合いの杜氏さんに聞かねば分かりません。
来年以降ですね。

当店で販売しているお酒2つは四段掛けをしているのではないか?と思います。
どんな製造方法をしていようが、旨ければそれでいいのです。
私はカッコつけるつもりはありません。おいしい毎日の晩酌を低価格で出来ればいいのです。

四段掛けは否定的な意見もあるようですね。肯定的な意見もありますよ。
私は原料米が最上級じゃなくてもいいし、どんな製法でも、美味しければいいのです。「最高級の原料しか使わない」それはそれでいいのですが…

毎日の晩御飯でもそうですね。
 そりゃ最高級の食材は良いですよ。そうでないものを工夫するのが、家庭料理ですから。
明かせませんがとある蔵元さんでは、これまで使ってきた井戸水が近くに大きな工場が出来たせいで、使えなくなったといいます。代わりに、水道水を使っています。
地下水が確かにいいかも知れませんが、水道水でも立派においしいお酒は作れます。

変なこだわりを持たず、安くて旨けりゃそれでいいんでないの?

「四段掛け」は分かり次第書きます。

拍手[0回]


道案内

今日は朝から、3人目です。
当店の場所は、道に迷い込んだ人がよく通る変な場所です。

いつもどおりに優しさをもって説明しています。

困った人を助けると、きっといつか自分に返ってくることでしょう。

道の聞き方もいろんな方がおいでます。

そうですね。70%くらいは人に物を聞く態度ではありません。残念ですが、そうなんです。それでも、ぐっとこらえて、教えるのですよ。

50代以上くらいの女性が特に「かってくそ」ですね。
若い人は礼儀正しいですね。

もちろん素敵なかたもおいでます。
道を教えた翌日に、「こないだありがとう」って言って、缶コーヒーの1本を買っていかれた方もおいでます。

さまざまです。

拍手[0回]