電話でご注文のY山さまへ 未選択 2007年11月14日 HPには掲示板を設置していないのでコチラで案内いたします本日、酒造屋さんより、お酒が入荷しました。本日発送いたします。到着は11/15(木)の予定です。お酒の感想はコチラに頂いても結構です。 [0回]PR
地域消防団 未選択 2007年11月14日 日曜日ですが、車で2時間ほど、地域ボランティアに行ってきました。消防車に乗って、およそ50km「カンカン」鳴らしながら、火災防止を呼びかけるパレードに参加してきました。写真のとおり、5台の車が行列でパレードです。私が今年入団したてなので、常にシタッパです。先輩方に「出ろ」といわれると、出ねばなりません。朝の8時より、昼3時ごろまで、貴重な日曜日を使ってしまいました。嫁さんにも負担をかけて、とほほです。 [0回]
香箱かに (ズワイガニのメスです) 未選択 2007年11月14日 石川県では香箱かに漁が解禁されました。で写真のカニは実は石川県産ではなく、山陰産なんです。いろいろ意見があるとは思うのですが、実はこの「香箱かに」の場合石川県民の私が言うのもなんですが、石川産より山陰産のほうが美味しいのです。実際、セリ値では山陰のほうが、概ね高値で競り落とされると聞きます。酒 通販 石川県 宮崎酒販店 [0回]
手取川より、季節商品のご案内、クリックすると大きくなります 未選択 2007年11月09日 ちょっと今回は手抜きです。手取川より、「しぼりたて生原酒」と「にごり酒」が発売されます。どちらも11/21発売です。どちらも720mlをほんの数本ずつ発注しておきました。 [0回]
輪島産 さば(鯖) 未選択 2007年11月09日 私にとって輪島と言えば奥能登の白菊です。以前の私にとっては輪島と言えば、「ササガレイ」や「赤かれい」や「サバ」や「アジ」ですね。 比較のために、タバコをおいてあります。こんなに大きくて、まずます太っていて、鮮度も抜群です。今日はサバ祭りです。そうそう、地元では「香箱がに」漁が解禁されています。香箱がにとはズワイガニのメスの、石川県での呼び名です。 [0回]