忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

最後の一個

ちょっと難しい話です。

例えばあなたの家の隣が魚屋さんをしていたとしましょう。
あなたは晩御飯に家族4人分の鯵(あじ)を買いに行ったとします。
 ところが、魚屋さんには鯵は5匹置いてありました。
 あなたは何匹買って帰りますか?

答えは無いのですが、私は5匹無理やり買って帰るのが、素敵な人だと思います。

だってですよ。1匹残していったら、次にお店では1匹の鯵を売らねばならなくなるのですよ。

何匹買おうが自分の勝手なのだけれど、なんだろう、一昔前の人間は5匹買っていたような気がします。(昔を美化しています)
それに引換、今は人間が悪くなったなぁと思うわけです。

酒 通販 送料無料 宮崎酒販店

拍手[0回]

PR

赤字商品

実はお店で売っている商品に赤字商品は5品ほどあります。
利益ゼロ近い商品で5品ほどあります。

これは競合対策上やむをえないと割り切っています。
砂糖とか油とか卵とか、経済酒とか、ですね。

ちょっと時間切れですまた、こんどデス。

酒 通販 送料無料 宮崎酒販店

拍手[0回]


珍しいお酒と、美味しいお酒

先日訪問した酒屋さんが言っていました。
「めずらしいお酒と美味しいお酒は違うものです」そんな意味合いです。

私も、そう思っています。
美味しいお酒って、何も特別なものではなく、ありふれたものだと思います。
宗玄の2級であったり、立山の2級であったり、福正宗の1級であったり…
各蔵の1級、2級が当てはまると思います。
これからはますます、ありふれたものが大切だと思います。
ありふれたものは、価格競争の波に飲まれるのですが…

当たり前を大事にしていきたいですね。
奇をてらうことなく、王道を進めばいいのです。

拍手[0回]


さて次は?

そろそろ、新しい事をせねばなりません。
止まっていてはダメなんです。
新しい、蔵元とお付き合いをしようかな?と心に思っています。
当店より車で10分ほどの若手の蔵です。
当店の趣旨を理解していただけると、いいのですが…
相手の蔵はそれなりの取引量を求めてくるかもしれません。
また、地酒専門店じゃないとダメかもしれません。
また、エリアにお店の数を決めていて、ダメかもしれません。
ダメな不安が募ります。
私としては年も近いのでぜひ取り扱いしたい思いです。
仮に今回ダメでも、また次につながれば良いかと思います。
当店の販売力が付けば、相手も喜んで取引してくれる事でしょう。

やっぱり、地元のお酒を売りたい。売るのがスジですね。

拍手[0回]


天狗舞無濾過吟醸生原酒

来年も発売されるようです。

来年のお酒に向けての打ち合わせが行われます。

このお酒は、私は中心でないのですが、白山市の有力酒屋さんが中心になっている企画です。
私はどちらかと言うと、後をついていっている企画です。
4号ビンで2,100円。私のレベルではまだまだ力不足の価格帯の商品です。
美味しい事は間違いないのですが、量を売る事は大変難しい商品です。

大口の料飲店でもなければ、店売り、一般売りでは難しいですね。

ま、来年も出ます。
賞味期限3ヶ月のお酒(完全生酒のため日持ちはしません)
酒 通販 送料無料 宮崎酒販店

拍手[0回]