忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

ただの虹


金沢の市場の帰りにワンちゃんの散歩で良く来る、
叡明館(えいめいかん)高校 跡地
今日は虹がクッキリ

建物を壊す作業がなかなか進みません。

雑草の生え方が、寂しい気持ちにさせてくれます。
回りに人はほとんどいないので、ワンちゃんも散歩しやすいです。

正面はきれいなんですが、横の道路はツル系の植物が道まではみ出しています。
今度撮影しよう。
雑草なんて、見なかったんですが、相続のせいで、あらゆるところの雑草や、
荒れ気味になっている田畑を見てしまいます。
冬になると枯れていくのでしょうか?
枯れ方を見て、自分の新潟の土地も同じような感じに枯れていくと思われ、重ねて様子を見ています。
新潟の父の友人は「あまり気にするな」って言います。
「草も刈らなくても良い」って言います。「除草剤はまいたほうがいいかなぁ」とは言います。
一年を通して、どういう枯れ方、生え方をするのか?知らないので、心配になります。
父は、何年も放置している場所は放置しているので、これまで通り放置しておけば問題ないとは思います。
新潟の冬や深い雪で、どれだけ雑草がリセットされるのか?これから徐々にわかってきます。

拍手[2回]

PR

また出てきた

画像撮影し忘れ

新潟で父の古い猟銃を5丁発見、警察に電話すると、割とすぐに警察が来た。
近くの交番のおまわりさん1人と、刑事っぽいボスっぽい1人と、若めの生活保全課(銃担当)2人。ぞろぞろ来た。

昔、父がカモやキジをハンティングして、いたときのもの。
本当は、不要になったら返さないとならないようだが、父はせっかく買ったものを手放すのが嫌い、収集が大好きなので、銃も返さず持っていた。
警察に言わなければバレないが、その場でスマホで検索すると、知っていて、隠した場合、私が罪に問われる危険を感じたので、警察に言うことにした。

警察さん2時間くらい。いろいろ聞かれ、その後警察署に出頭し、1時間ほどの事情聴取。

私はまったく罪に問われないが、せっかく草刈りしようと行ったのに、時間を返して欲しい。

家には、模倣品の日本刀があって、獣の皮だとか、大きな箱があって、今度、令状をとってガサ入れをする ということになってしまった。全体に怪しいものがあって何か出る可能性があるって言っていた。何も出ませんよ~。

平日の大事な時間に、またガソリンと時間を使って、新潟に行かねばならない。
別に違法なことを父はしていたわけではないので、ガサ入れには協力する。

新潟まで交通費をねん出し、日々やっと生きているので、交通費くらい出してほしいと警察にお願いはしたが、無理そうだった。

ただの錆び錆びの古びた銃なんだけどなぁ~。

朝3:30ごろに出発し、帰ったのは21:30くらい。昼ご飯は食べる時間がなかった。


「セイタカアワダチソウ」がたくさん茂っていて、初の草刈り機を楽しみました。
体がバキバキ。
今回は父の友人が刈った草を処理してくれるというので、置いてきた。
父の友人の申し出がない場合、少し放置し乾燥させ、次回に新潟に行ったときに焼却しようと思っていた。焼却炉が低価格でAmazonなんか見ると売られている。

焼却炉で何でも燃やすのは禁止されていますが、農家が農地の雑草を燃やすことは、禁じられていません。
焼却炉なんて触ったことはありませんが、手探りでやってみるしかないんです。

拍手[2回]


新潟のお米入荷

こしひかりBL30㎏ 5袋
しんのすけ30㎏ 90袋
が入荷


さて、バックヤードに運ぼう。
お店にも一部並べよう。今年は外人さんが多いので、買ってもらおう。

お店にはほとんど並べないここ数年でした。お店は白山市にあるので、新潟県のお米がたくさんあると、何か言いたげな人がたくさんいて、自然とお店にはおかないようになりました。

運ぶのを息子に手伝ってもらった時期もあったんですが、休みの日はゆっくりしたいだろうし、私一人で運びます。ボート部で日々鍛えていていい体しているんですが、親の仕事なんか手伝いたくないでしょう。自分も子供のころ親の手伝いはとても嫌でした(でも強制)。

力仕事は私の仕事、筋トレだと思ってやります。

しんのすけ30㎏ は200袋近く存在していたんですが、現地(長岡市)で引き取りのお客さんがたくさんいて、数が減りました。

拍手[2回]


新潟へ行く準備


地図をプリントアウト
酒屋の仕事ももちろんしている。
ただ、酒屋じゃないとこの作業は難しいかも。

農地の検索サイト
https://map.maff.go.jp/SelectPrefecture
とか
地番を調べるサイト
https://www1.touki.or.jp
を使って調べるここ数日

可能なら草刈りをしたい
全部は無理だろう。

お米の収穫が終わり、ほぼすべて終わったので、報酬を払いに行く

先輩方に、いろいろ教えてもらう。
業務用冷蔵庫を引き取ってもらうので、業者に約束をした。
ケーブルテレビの解約に伴い、装置の撤去が必要なので、無理やり日曜日にお願いした。

貸家の住人にも合わないと、貸家の雑草も伸びていた。
前回行ったときも貸家の住人に朝から何回も訪ねて行ったが、その日は一日不在だった。

雑草を刈ってその後の処理をしてみて、どのくらいの時間がかかるか?肌で感じないとならない。
あまり手をかけていないが、ネット販売は非常に順調。

拍手[2回]


いちいち報告

冷蔵庫を廃棄してきました。
5000円。いちいちお金がかかります。
ジモティーでタダで譲ろうと思ったんですが、すぐには引き取りては見つからないと思われ、時間がかかるあいだに、近所の人に見られるので、早めに片付けました。
誰も見ていないようで、田舎で限られた人しか住んでいないので、結構人が見ていると思うんです。


ハリタ金属 金沢支店 
〒924-0051 石川県白山市福留町524-1 TEL (076) 277-3993

冷蔵庫や洗濯機やテレビ を引き取ってくれる場所です。
事前に郵便局で書類を書いて支払いを済ませてからいかないとならないです。

この画面に映っているのはほんの一部で、右に九十度向くと、ずらりと洗濯機が積み重なっていました。

専用の入り口があるので、初めてでも大丈夫です。
なかなか入りずらいとは思います。
優しい感じのお兄さんが誘導してくれます。

父は昔からテレビが好きで、テレビもたくさんあるので、いつか捨てないといけません。テレビは6台以上はあると思われます。
5年以上先のいつかに壊す予定の新潟の本家、誰も済んでいないが広いので、廃棄費用のかかる面倒なテレビはその時まで、置いておこう。

拍手[2回]