生鮮情報
まず、腰の調子ですが、すっかり治りました。風邪でしょう。風邪で腰が痛いなんて聞いたことがありませんでした。一日お酒を我慢しただけて済みました。
調子が戻ったので、
まず、上の写真は本日仕入れた魚です。
やりいか刺身用(千葉)580円
梅貝刺身用(山陰産)8個 350円
口細かれい (金沢港) 100g90円ほど
口細がれいは、鮮度的に疑問を感じつつも、この大きさでこの価格でしたので買いました。何度かカレイの写真を見せていると思いますが、色が、白く、赤い斑点がありません。
やりいかはおいしそうです。
梅貝 はどうやら最近安値の様子。
下の写真は
前回の茶ばちめ です。真っ黒で美しくありません。
その他、キュウリ が今日は特別でして、苗からなった、初めのほうのキュウリです。
同じキュウリの苗でも、何ヶ月かキュウリがなりますが、後のほうになると皮が硬くなるのです。
たけのこですが、今年は表年(おもてどし) と言うのが一般論ですが、値段が下がりません。お店のお客さんに何人も頼まれているのですが、とてもとても仕入れられる値段でありません。困ったもんです。
果物は柑橘類がそろそろ終わりで、次のものになります。
次は「台湾バナナ」です。と言うことで早速今日は仕入れております。
100g45円です。
まだ、色的に全盛期の色ではないように見えます。
ただ個人的には台湾バナナは大好きです。
では。
PR