手取川あらばしり おりがらみ 飲みました
今年新発売しました。
手取川あらばしりおりがらみ の味ですが、
一言で味を表現すると、
「お酒を普段飲まない方と一緒に飲んでください」
と言う感じです。
発砲感がしっかりあり、暑い日のどを潤すにもちょうど良い感じ
いつもお酒を飲んでいる方は、普通のお酒を飲まれると良いでしょう。
私は違うかも知れませんが、
45%精米の大吟醸クラスを発泡させたものと、たとえば60%精米純米クラスを発泡させたもの、比較すると、確かに、大吟醸のほうがおいしいのですが、
泡がないほうが、お酒の味が差がでます。
つまり、45%の大吟醸を泡立たせるのがもったいない、と言うか、ぼやけた感じ、どっちつかずになってしまっている。
ただ、これは普段お酒を飲む人にとっての話であり、普段飲まない人には、
うわぁーと驚く、大吟醸と発泡清酒の組み合わせ。
ですので、普段お酒を飲まない人と、お酒が好きな人が一緒に飲むと良いと思うのです。
厳しい感じで書きましたが、販売するお客さんを適切に選ぶことがこのお酒の販売店には必要ではないでしょうか?非常にきめ細かい泡、上品な泡立ちで発送するのも破損の心配がない程度の泡立ちでした。
ちなみに、昨日は初日、今日はこれから二日目の、あらばしりおりがらみを飲んで見ます。
2日目まで、が泡立ちを感じる限界だと思います。3日目、4日目くらいまで試飲してみようと思います。
PR