忍者ブログ

石川県白山市の酒の宮崎のブログ

奥能登の白菊、谷泉と天狗舞、手取川、菊姫などを販売しています。

粉チーズ

夕方ご来店のお客様、当店に「粉チーズ」が売っていて、大変喜ばれて帰りました。
普通は酒屋だと「粉チーズ」は置いていないのでは?
コンビニには当然置いていません。
細かなところで差別化ができれば幸いです。
幸いこの「粉チーズ」は現金問屋でバラで仕入れてきます。
5個単位で発注できるのですが、5こは売れません。

まあ良かったです。こういう信用を一つずつつけていく、それが大事ではないでしょうか?
かれこれ2年ほどお客様の声に耳をかたむけ、いろんな商品を増やしてきました。最近は「コレおいて」って言うのが少なくなりました。需要を満たしているようです。
ま、まだまだ油断はできません。常に耳を傾けつづけていきます。

酒 通販 送料無料 宮崎酒販店

拍手[0回]

PR

7年ぶり

私が学生時代にアルバイト(ガソリンスタンド)していた時のともに働いた仲間がご来店。
懐かしさいっぱい。お互い年をとりました。といっても私は32歳彼は27歳まだまだ若いですかね?

彼は若いのにビールを買っていきました。(発泡酒でもなくそのた醸造酒でもなくきちんとした本物のビールです)
なんとなくそんな彼が素敵です。

近頃の若者は「安ければいい」風潮でビールなど買いません。
当店の近くに家を建てたようです。

酒 通販 送料無料 宮崎酒販店

拍手[0回]


32歳の誕生日

私ですが32歳になりました。

妻に誕生日プレゼントをかっていただきました。

某社の無濾過生原酒の残り物です。蔵元推奨の賞味期限があって販売できないものです。
これは売れ残りではなく、予約されていたお客様が、いろいろあってキャンセルされた商品です。

さて蔵元推奨の賞味期限の切れたそのお味は?
やはり、残念ながらバランスが崩れてしまって、若干甘くなっていました。
お値段なりの味かな?
もともとの商品はお値段以上だったので今が妥当なお値段だと思います。
商品名は書きません。

蔵元はやはり分かっているなぁーと思う店主です。

それ以外の他社ですけど、蔵元に推奨賞味期限を聞いてみた事があります。
彼もまた、半年くらいで飲んで欲しいといっていました。
彼の場合は美味しさを残すために弱めの濾過をしているのだと思います。そんなわけで彼のいう事も聞いて、蔵元推奨賞味期限を守りたいと思います。

蔵元さんも賞味期限を延ばすつくりは出切るんでしょうね。でもそれよりも、美味しいお酒を造りたいのでしょうね。そう思っています。

酒 通販 送料無料 宮崎酒販店

拍手[0回]


サンマの昆布〆

昨日はサンマの昆布〆を食べました。
もちろん手作りです。
はじめて作ってみました。
宮崎家では昆布〆が人気で食が進みます。

今年は大きめサイズが中心で私が魚屋さんをしていた頃では考えられない激安相場です。
さてスーパーマーケット、量販店などでサンマのばら売りをしている時に、「箱」を見てみてください。
箱にサンマのサイズが書いてあります。
19とか21とか25とか27とかです。これは「4キロ箱に19匹入っているよ」
という意味です。数字が小さいほどサンマが大きいのです。
4kg÷19尾=210g
4kg÷27尾=148g

同じ100円のサンマでもサイズがあるんですよ。良心的なお店で買い物してくださいね。
酒 通販 送料無料 宮崎酒販店

拍手[0回]